今日は3月3日、みみの日ですね。
聴覚障害者の聞こえを補うには補聴器などがありますが、「聴導犬」というものがあることはご存じでしょうか?
(公財)日本補助犬協会が、平成29年3月1日~平成29年4月7日まで、第5回もっと知って補助犬キャンペーンを開催しています。
『第5回もっと知って補助犬キャンペーン 』
http://www.hojyoken.or.jp/campe/2017.html
「盲導犬」目の不自由な方の歩行のサポートをする
「介助犬」身体の不自由な方の生活のサポートをする
「聴導犬」耳の不自由な方に周囲の音を知らせる
この3種類を総して、補助犬といいます。
先日、中日新聞で聴導犬の理解不足についての特集が組まれたのですが、歴史も古く認知度が高い盲導犬と比べて、介助犬や聴導犬はほとんど知られておらず、未だ同伴拒否も後をたちません。
『聴導犬、広まらぬ理解、同伴拒否減らず :中日新聞』
http://www.chunichi.co.jp/article/tokuho
また、日本補助犬協会に「聴導犬」について分かりやすく動画も使って説明されたものがありますので、ぜひごらんください!
『聴導犬の役割:(公財)日本補助犬協会』
日本補助犬協会「聴導犬とは」