邦画・プラネタリウム等字幕上映の情報 

 

日本映画(邦画:ほうが)やプラネタリウムの字幕上映の情報です。

※詳細については会場にお問い合わせください。

2023年

5月

30日

みみより情報(日本語字幕付き映画上映)

日本語字幕付映画上映のお知らせ『最後まで行く

日本語字幕付き映画上映のお知らせです。

 

最後まで行く

 

(ストーリー) 

 

岡田准一の主演で、ひとつの事故を発端に追い詰められていく刑事の姿を描いたクライムサスペンス。中国やフランスなど各国でもリメイクされた2014年の同名韓国映画を、「新聞記者」「余命10年」の藤井道人監督がメガホンをとり日本でリメイクした。

ある年の瀬の夜、刑事の工藤は危篤の母のもとに向かうため雨の中で車を飛ばしていたが、妻からの着信で母の最期に間に合わなかったことを知る。そしてその時、車の前に現れたひとりの男をはねてしまう。工藤は男の遺体を車のトランクに入れ、その場を立ち去る。そして、男の遺体を母の棺桶に入れ、母とともに斎場で焼こうと試みる。しかし、その時、スマホに「お前は人を殺した。知っているぞ」というメッセージが入る。送り主は県警本部の監察官・矢崎で、工藤は矢崎から追われる身になってしまう。
主人公の工藤を岡田が演じ、工藤を追い詰めるエリート監察官の矢崎役で綾野剛が共演。そのほか広末涼子、磯村勇斗、杉本哲太、柄本明ら豪華キャストが共演する。

 

「見たいけど、字幕がないと何言ってるかわからない・・」と

 諦めてしまっていませんか?

 三重県でも字幕付きで上映予定です。 

  

【字幕付き上映情報】 

 ●上映劇場:イオンシネマ鈴鹿

 ●字幕付き上映時間

  6月3日(土)~6月4日(日)18:55~

  6月5日(月)~6月6日(火)19:25~

 

【監督】

 藤井道人

 

【オリジナル脚本】

 キム・ソンフン

 

【脚本】

 平田研也

 藤井道人

  

【キャスト】

 岡田准一

 綾野剛

 広末涼子

 磯村勇斗     他 

                  【配給】

 東宝

 

【上映時間】

 118分


2023年

5月

17日

みみより情報(日本語字幕付き映画上映)

日本語字幕付映画上映のお知らせ『銀河鉄道の父

日本語字幕付き映画上映のお知らせです。

 

銀河鉄道の父

 

(ストーリー)  

 

小説家・門井慶喜が宮沢賢治の父である政次郎を主人公に究極の家族愛をつづった直木賞受賞作「銀河鉄道の父」を、「八日目の蝉」「いのちの停車場」の成島出監督の

メガホンで映画化。
岩手県で質屋を営む宮沢政次郎の長男・賢治は家業を継ぐ立場でありながら、適当な理由をつけてはそれを拒んで

いた。学校卒業後は農業大学への進学や人工宝石の製造、

宗教への傾倒と我が道を突き進む賢治に対し、政次郎は

厳格な父親であろうと努めるもつい甘やかしてしまう。

やがて、妹・トシの病気をきっかけに筆を執る賢治だったが……。
役所広司が政次郎役で主演を務め、長男・賢治を菅田将暉、賢治の妹・トシを森七菜、母・イチを坂井真紀、

祖父・喜助を田中泯、弟・清六を豊田裕大がそれぞれ演じる。「かぐや姫の物語」「この道」の坂口理子が脚本を

担当。

 

「見たいけど、字幕がないと何言ってるかわからない・・」と

 諦めてしまっていませんか?

 三重県でも字幕付きで上映予定です。 

  

【字幕付き上映情報】 

 ●上映劇場:イオンシネマ鈴鹿

 ●字幕付き上映時間

  5月21日(日)8:20~

  5月22日(月)11:25~

 

【監督】

 成島出

 

【原作】

 門井慶喜

 

【脚本】

 坂口理子

  

【キャスト】

 役所広司

 菅田将暉

 森七菜

 豊田裕大     他 

                  【配給】

 キノフィルムズ

 

【上映時間】

 128分


2023年

5月

11日

みみより情報(日本語字幕付き映画上映)

日本語字幕付映画上映のお知らせ『劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~

日本語字幕付き映画上映のお知らせです。

 

劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~

 

(ストーリー) 

 

オペ室搭載の大型車両・ERカーで事故や災害現場に

駆けつける救命医療チームの活躍を描いたテレビドラマ「TOKYO MER 走る緊急救命室」の劇場版。
横浜のランドマークタワーで大規模な爆発事故が発生した。数千人が逃げ惑う未曾有の事態に陥る中、東京都知事直轄の救命医療チーム「TOKYO MER」のチーフドクター・喜多見は一刻も早く現場へ向かうべきだと主張するが、厚生労働大臣によって新設されたエリート集団「YOKOHAMA MER」の鴨居チーフは「安全な場所で

待っていなくては、救える命も救えなくなる」と正反対の意見をぶつける。そんな中、地上70階に取り残された193名の中に、喜多見と再婚し妊娠中の千晶もいることが判明する。
キャストには鈴木亮平、賀来賢人、中条あやみらドラマ版の俳優陣が再結集したほか、鴨居役で杏、研修医役でアイドルグループ「SixTONES」のジェシーが新たに参加。

 

「見たいけど、字幕がないと何言ってるかわからない・・」と

 諦めてしまっていませんか?

 三重県でも字幕付きで上映予定です。 

  

【字幕付き上映情報】 

 ●上映劇場:イオンシネマ鈴鹿

 ●字幕付き上映時間

  5月13日(土)~5月14日(日)18:45~

  5月15日(月)~5月16日(火)14:45~

 

【監督】

 松木彩

 

【脚本】

 黒岩勉

 

【企画プロデュース】

 高橋正尚

  

【キャスト】

 鈴木亮平

 賀来賢人

 中条あやみ

 要潤     他 

                  【配給】

 東宝

 

【上映時間】

 128分


2023年

5月

10日

みみより情報(日本語字幕付き映画上映)

日本語字幕付映画上映のお知らせ『【吹替】ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー

日本語字幕付き映画上映のお知らせです。

 

『【吹替】ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー

 

(ストーリー) 

 

世界的人気の任天堂のアクションゲーム「スーパーマリオ」シリーズを、「怪盗グルー」「ミニオンズ」「SING シング」シリーズなどのヒット作を手がけるイルミネー

ション・スタジオと任天堂が共同でアニメーション映画化。イルミネーション創業者で「怪盗グルー」シリーズ

などを送り出してきたプロデューサーのクリス・メレダンドリと、マリオの生みの親でもある任天堂の宮本茂が製作に名を連ねる。
ニューヨークで配管工を営む双子の兄弟マリオとルイージが、謎の土管を通じて魔法に満ちた世界に迷い込む。はなればなれになってしまった兄弟は、絆の力で世界の危機に立ち向かう。マリオとルイージに加え、ピーチ姫、クッパ、キノピオ、ドンキーコング、ヨッシーなど原作ゲームシリーズでおなじみの

キャラクターが多数登場する。
監督は「ティーン・タイタンズGO! トゥ・ザ・ムービー」でタッグを組んだアーロン・ホーバスとマイケル・ジェレニック、脚本は「ミニオンズ フィーバー」のマシュー・フォーゲル。オリジナル版の声の出演には、マリオにクリス・プラット、ピーチ姫にアニヤ・テイラー=ジョイ、ルイージにチャーリー・デイ、クッパにジャック・ブラックら。日本語版では

マリオを宮野真守、ピーチ姫を志田有彩、ルイージを畠中祐、クッパを三宅健太、キノピオを関智一が務める。

 

「見たいけど、字幕がないと何言ってるかわからない・・」と

 諦めてしまっていませんか?

 三重県でも字幕付きで上映予定です。 

  

【字幕付き上映情報】 

 ●上映劇場:イオンシネマ津南

 ●字幕付き上映時間

  5月14日(日)~16日(火)18:45~

【監督】

 アーロン・ホーバス

 マイケル・ジェレニック

 

【製作】

 クリス・メレダンドリ

 宮本茂

 

【脚本】

 マシュー・フォーゲル

  

【キャスト(声優)】

 宮野真守

 志田有彩

 畠中祐

 三宅健太

 関智一

 武田幸史   他 

                  【配給】

 東宝東和

 

【上映時間】

 94


2023年

4月

13日

みみより情報(日本語字幕付き映画上映)

日本語字幕付映画上映のお知らせ『映画ネメシス~黄金螺旋の謎~

日本語字幕付き映画上映のお知らせです。

 

映画ネメシス~黄金螺旋の謎~

 

(ストーリー)

 

横浜の探偵事務所ネメシスを舞台に、広瀬すず演じる探偵助手の美神アンナと、櫻井翔演じる天才探偵を自称する風真尚希、そして江口洋介演じる探偵歴30年の大ベテラン栗田がさまざまな依頼に挑む人気ドラマ「ネメシス」を、ドラマシリーズの総監督も務めた入江悠のメガホンで映画化。

探偵事務所ネメシスに、誘拐されたペットの犬を奪い返してほしいとの依頼が飛び込んでくる。かつてない超高額な報酬を前に、早速調査を開始したアンナと風真だったが、「窓」と名乗る正体不明の男が現れてから、大切な仲間たちが次々と生命の危機にさらされていく。
神奈川県警捜査一課の勝地涼、中村蒼、富田望生、ネメシスをサポートするチームネメシスメンバーの大島優子、上田竜也、奥平大兼、加藤諒、南野陽子、真木よう子など、ドラマ版のキャストに加え、映画版キャストとして佐藤浩市が正体不明の男「窓」を演じる。脚本を「アンフェア」シリーズの原作者である秦建日子が担当。

 

「見たいけど、字幕がないと何言ってるかわからない・・」と

 諦めてしまっていませんか?

 三重県でも字幕付きで上映予定です。 

  

【字幕付き上映情報】 

 ●上映劇場:イオンシネマ津南

 ●字幕付き上映時間

  4月16日(日)10:35~

  4月17日(月)14:40~

 

   

【監督】

 入江悠

 

【企画】

 北島直明

 

【脚本】

 秦建日子

  

【キャスト】

 広瀬すず

 櫻井翔

 勝地涼

 中村蒼   他 

                  【配給】

 ワーナー・ブラザーズ

 映画

 

【上映時間】

 99分


LINEでもご覧いただけます!

 

ホームページでのお知らせを

LINEでもご覧いただけます。

 

お友だち登録

      お願いします!

重要なお知らせ

 

 「難聴・中途失聴者について」

      啓発動画こちらから

盲ろう者通訳・介助員養成講座

        受講者募集中!

    詳しくは こちら

三重県】新型コロナウィルス感染症に関する相談窓口(聴覚障害者への対応)

新型コロナウイルス感染症に  ついてのご相談等(個人の方)

 

『手話を覚えてみよう』

手話動画

聴覚障害者での災害時支援についてのリーフレット『きこえないんです ~災害時の支援について~』発行!

『きこえないんです ~災害時の支援について~』(PDF)

字幕ボランティア日】

毎月2~3回 活動しています!

【令和4年度

   難聴者向け手話教室日】

毎月第1木曜日に開催しています。

※参加者、随時受付中!

 

【相談日】

毎月火曜日、木曜日

※できれば事前予約をお願いします

いのちを守るために

緊急時・災害時の通報

(聴覚障がい者の皆さまへ)


各種手続き・電子サービス

センターを利用される方へ

〈センターを知ろう!〉

〈利用者登録申請書〉

〈施設・情報機器の利用申請書〉

〈相談予約利用申請書〉

「手話通訳者」「要約筆記者」「盲ろう通訳・介助者」の派遣を依頼される方へ

〈派遣申請にあたって〉

   (全体投影)(ノートテイク)

〈手話通訳・要約筆記派遣の申請書〉

〈盲ろう通訳・介助者派遣の申請書〉

手話通訳者、要約筆記者、盲ろう通訳・介助者の皆さまへ

〈通訳活動報告書〉

サイト内検索

 三重県聴覚障害者支援センターは「聞こえない」または「聞こえにくい」人が自立した地域生活を営むことができるよう幅広い視野を持って支援する専門的な施設です

 インクルーシブ(全ての人が自分らしく生きること)を基本理念とし、聴覚障害者の福祉向上と情報提供、情報保障、情報コミュニケーションをサポートしていきます

当センター一般社団法人三重県聴覚障害者協会が指定管理者として運営管理を行なっています

問い合わせ先 

■住所:〒514-0003

    三重県津市桜橋2丁目131

    三重県社会福祉会館内5階

■FAX:059-223-3301

■TEL:059-223-3302

■e-mail:deaf.mie-

center@vivid.ocn.ne.jp