邦画・プラネタリウム等字幕上映の情報
日本映画(邦画:ほうが)やプラネタリウムの字幕上映の情報です。
※詳細については会場にお問い合わせください。
2022年
5月
06日
金
日本語字幕付き映画上映のお知らせです。
(ストーリー)
青山剛昌原作の大ヒットシリーズ「名探偵コナン」の劇場版
25作目。ハロウィンシーズンの東京・渋谷。コナンたち招待客に見守られながら、警視庁の佐藤刑事と高木刑事の結婚式が
執り行われていたが、そこに暴漢が乱入。佐藤を守ろうとした高木がケガを負ってしまう。高木は無事だったが、佐藤には、3年前の連続爆破事件で思いを寄せていた松田刑事が殉職してしまった際に見えた死神のイメージが、高木に重なって見えた。
一方、同じころ、その連続爆破事件の犯人が脱獄。公安警察の降谷零(安室透)が、同期である松田を葬った因縁の相手でもある相手を追い詰める。しかし、そこへ突然現れた謎の人物によって首輪型の爆弾をつけられてしまう。爆弾解除のため安室と会ったコナンは、今は亡き警察学校時代の同期メンバー達と、正体不明の仮装爆弾犯「プラーミャ」との間で起こった過去の事件の話を聞くが……。降谷零と、すでに殉職している松田陣平、萩原研二、伊達航、諸伏景光の4人を含めた、通称「警察学校組」と呼ばれる5人がストーリーの鍵を握る。
「見たいけど、字幕がないと何言ってるかわからない・・」と
諦めてしまっていませんか?
三重県でも字幕付きで上映予定です。
【字幕付き上映情報】
●上映劇場:イオンシネマ鈴鹿
●字幕付き上映時間
5月7日(土)~5月8日(日)11:45~
5月9日(月)~5月10日(火)16:50~
2022年
4月
05日
火
日本語字幕付き映画上映のお知らせです。
『映画 おそ松さん』
(ストーリー)
赤塚不二夫の名作漫画「おそ松くん」に登場する6つ子
たちが、自堕落な生活を送るニートの大人になった姿を
描いて人気を集めたギャグアニメ「おそ松さん」を、
アイドルグループ「Snow Man」の主演で実写映画化。
おそ松、カラ松、チョロ松、一松、十四松、トド松の
松野家の6つ子は、20歳を過ぎても定職に就かず、親の
すねをかじって暮らす童貞のニートたち。6人は時に足を
引っ張り合いながらも、仲良くひとつ屋根の下で暮らして
いる。
そんなある日、長男のおそ松が、ある老紳士と出会う。
その老紳士は時価総額数十兆円の大企業アプリコッツの
CEOで、事故で亡くした息子と瓜二つのおそ松を養子に
したいという。おそ松が似ているなら自分たちも似ている
はずで、おそ松の抜け駆けが許せない5人の弟たちは、
養子にもらわれたいがために他の兄弟を蹴落とす骨肉の
争いを始める。
そんな彼らの前に怪しい黒ずくめの3人組が現れ……。
おそ松を向井康二、カラ松を岩本照、チョロ松を目黒蓮、
一松を深澤辰哉、十四松を佐久間大介、
トド松をラウールが演じ、映画オリジナルキャラクターの
エンド役を渡辺翔太、クローズ役を阿部亮平、
ピリオド役を宮舘涼太が担当。
オープニングにはアニメ版の6つ子も登場する。
監督は「東京リベンジャーズ」「賭けグルイ」
「映像研には手を出すな!」など漫画原作のヒット作、
話題作を多数手がける英勉。
「見たいけど、字幕がないと何言ってるかわからない・・」と
諦めてしまっていませんか?
三重県でも字幕付きで上映予定です。
【字幕付き上映情報】
●上映劇場:イオンシネマ鈴鹿
●字幕付き上映時間
4月8日(金)16:00~
4月9日(土)~4月10日(日)19:15~
4月11日(月)16:00~
2022年
3月
31日
木
日本語字幕付き映画上映のお知らせです。
(ストーリー)
「デトロイト・メタル・シティ」で知られる漫画家・
若杉公徳が手がけたギャグ漫画「KAPPEI」を、
伊藤英明の主演で実写映画化。1999年7月に世界が滅亡
するという「ノストラダムスの大予言」を信じ、乱世の
救世主となるべく、人里離れた地で修行に明け暮れていた
男・勝平。しかし、世界が滅亡する気配は一向にない。
そしてある時、勝平をはじめとした「終末の戦士」たち
は、師範から突如「解散」を命じられた。東京へと流れ
着き、右も左もわからぬ大都会で、気弱な大学生・啓太を
助けた勝平は、それをきっかけに天真爛漫な女子大生・
山瀬ハルと知り合い、人生で初めての恋をする。そんな
勝平の前に、かつてともに修行に励んだ守、正義、英雄ら
たちが現れて……。
勝平役を伊藤が演じ、ヒロインのハル役を上白石萌歌が
務める。
共演には西畑大吾、大貫勇輔、山本耕史、小澤征悦、
古田新太をはじめ個性的なキャストがそろう。
これまでプロデューサーとして数多くのヒット作を
手がけてきた平野隆が初めて監督を務め、脚本を
「翔んで埼玉」の徳永友一が担当。
「見たいけど、字幕がないと何言ってるかわからない・・」と
諦めてしまっていませんか?
三重県でも字幕付きで上映予定です。
【字幕付き上映情報】
●上映劇場:イオンシネマ鈴鹿
●字幕付き上映時間
4月2日(土)15:30~
4月3日(日)~4月5日(火)15:55~
2022年
3月
23日
水
日本語字幕付き映画上映のお知らせです。
(ストーリー)
「ミニオンズ」のイルミネーション・
エンターテインメントが手がけ、誰もが知る名曲やヒット
ソングを満載して描いたミュージカルコメディアニメ
「SING シング」の続編。コアラのバスター・ムーンが
再建に成功した「ニュー・ムーン・シアター」は地元で
人気となり、連日満席の活気にあふれていた。しかし、
バスターには、世界的なエンタテインメントの中心地
レッド・ショア・シティにあるクリスタル・タワー・
シアターで新しいショーを披露するという、さらなる夢が
あった。
そのためには、クリスタル・エンターテインメント社の
冷酷な経営者ジミーのオーディションに通過しなければ
ならない。どうすればジミーの気を引くことができるか
考えたバスターと仲間たちは、伝説のロック歌手で、今は
隠遁生活を送っているクレイ・キャロウェイを自分たちの
ショーに出演させることを思いつくが……。
声優にはマシュー・マコノヒー、
スカーレット・ヨハンソン、タロン・エガートン、
リース・ウィザースプーンら前作同様の豪華キャストが
集い、伝説のロック歌手、ライオンのクレイ役は
「U2」のボノが務めた。
日本語吹き替え版もバスター役の内村光良をはじめ、
坂本真綾、斎藤司、MISIA、長澤まさみ、大橋卓弥、
大地真央、田中真弓と変わらず、クレイ役で「B'z」の
稲葉浩志が声優初挑戦した。
「見たいけど、字幕がないと何言ってるかわからない・・」と
諦めてしまっていませんか?
三重県でも字幕付きで上映予定です。
【字幕付き上映情報】
●上映劇場:イオンシネマ津南
●字幕付き上映時間
3月26日(土)~27日(日)18:25~
3月28日(月)18:55~
2022年
3月
17日
木
日本語字幕付き映画上映のお知らせです。
『余命10年』
(ストーリー)
SNSを中心に反響を呼んだ小坂流加の同名恋愛小説を、
小松菜奈と坂口健太郎の主演、「新聞記者」の藤井道人
監督がメガホンで映画化。数万人に1人という不治の病に
冒され余命10年を宣告された20歳の茉莉は、
生きることに執着しないよう、恋だけはしないことを
心に決めていた。ところがある日、地元の同窓会で和人と
出会い恋に落ちたことで、彼女の最後の10年は大きく変わ
っていく。
脚本は「8年越しの花嫁 奇跡の実話」の岡田惠和と
「凛 りん」の渡邉真子。「君の名は。」「天気の子」
など新海誠監督のアニメーション映画で音楽を手がけて
きた人気ロックバンドの「RADWIMPS」が、実写映画で
初めて劇伴音楽を担当。
「見たいけど、字幕がないと何言ってるかわからない・・」と
諦めてしまっていませんか?
三重県でも字幕付きで上映予定です。
【字幕付き上映情報】
●上映劇場:イオンシネマ津南
●字幕付き上映時間
3月21日(月)15:45~
3月22日(火)16:45~